気ままな趣味の雑記帳

アマチュア無線やボウリング、写真撮影、パソコン自作など私の趣味のお話や、日々の出来事などを綴っていきます

アマチュア無線って何? アマチュア無線の楽しみ方を紹介!

先日の記事で「アマチュア無線」という趣味をご紹介させて頂きました。若い方は初めてアマチュア無線というものがある事を知った・・・という人もいると思います。

 

jg6brh.hatenablog.com

 

 

今回は、アマチュア無線の楽しみ方を、もう少し深く解説したいと思います。

 

----------------------------------------

----------------------------------------

 

1.交信相手は全世界にいる!

アマチュア無線は、国家資格である「無線従事者」資格を所有している人のみに許されている趣味です。

それだけに、送信出来る電波の強さは、俗に言うオモチャの「トランシーバー」や、携帯電話、よく仕事などで使われている小型の簡易無線などとは比較にならない大きな出力が許可されています。

 

その電波は、周波数など環境や条件によりますが、日本国内はもとより全世界をカバー出来る範囲に届かせる事が可能です。

 

電波が届く範囲なら、交信相手は全世界に存在しています。もちろん、言葉の壁もありますが、簡単な英単語を並べた会話程度なら何とかなるものです。

自分では行った事の無い土地、実際に行けば何時間もかかる土地まで、アマチュア無線ならば秒の単位で到達出来ます。

こうしたワクワクを体験出来るのがアマチュア無線です。

 

2.インドア・アウトドアどちらでもOK

 

アマチュア無線は、専用の無線機を家の中に据付けて、屋根にアンテナを立てて・・・というスタイルが一般的です。

 

しかし近年は、アパートやマンションでアマチュア無線をやっている方も多くいます。

こういう集合住居の環境では、アンテナの設置に制限があり、思うようにアマチュア無線を楽しめない事があります。

 

しかし、アマチュア無線は家だけで楽しむ趣味ではありません。

車に無線機を積んで海辺に行ったり、景色の良い高原などに行ってみたりと、好きな場所に移動して運用する、「移動運用」が楽しめます。

 

登山にハンディタイプの無線機を持っていき、高い山の山頂でアマチュア無線を楽しむ方もいます。

高い山の上は、電波を遮るものが無いので、小さな無線機でも電波が良く飛び、思わぬ地域との交信が出来ます。

 

こうした楽しみもアマチュア無線ならではです。

 

3.コンテストに参加して記録に挑戦!

 

アマチュア無線では、いろいろな団体などが主催する「コンテスト」というイベントが開催されています。

 

アマチュア無線は交信をして楽しむ趣味です。なので、コンテストも基本は交信を行う事です。ただ、通常の交信と異なるのは「決められた時間内に、いかに多くの交信をするか」を争う、という事です。

 

コンテストは「競技」なので、ルールが決まっています。交信の中で最低限やりとりしなければならない事柄が決まっており、それを短時間で効率よくやりとりする交信技術が必要です。

 

上位に入賞するには数千局以上との交信が必要となる事が多く、体力も必要になります。

入賞者には賞状や記念品などが贈られます。

 

----------------------------------------

 

以上、今回は3つの楽しみ方をご紹介しました。

まだまだ、書ききれない程の楽しみが溢れている、深くて濃い趣味、「アマチュア無線」を、これからもお伝えしていきます。